アルプス越えの帰郷
2018-06-24


白馬岳から雪倉岳を経て朝日岳まで縦走し、朝日小屋に一泊して富山県側の北又に下山するコースです。距離はそこそこありますが、お花畑に高層湿原と高度による植生の変化も楽しめます。
ほとんどの人たちは三国境を右折して白馬大池方面に向かうので、人も少ない静かな山旅が楽しめます。朝日岳のさらに先には、親不知(日本海)まで稜線を縦走する「栂海新道」という長大な登山コースも存在します。

禺画像]
三国境の道標。白馬大池へはここを右に曲がりましたが、雪倉岳、朝日岳方面へはそのまま直進します。すぐに鉢ヶ岳に向けて高度を下げて行きます。白馬大池方面とは違い登山者が少ないので、静かな山行が楽しめます。

禺画像]
三国境より、これから目指す方向を望む。左の山が鉢ヶ岳で、中央が雪倉岳、その背後にはこの日の目的地、朝日岳と朝日小屋が見えています。

禺画像]
鉢ヶ岳は、東斜面(新潟側)を巻くようにして通過します。

禺画像]
鉢ヶ岳の斜面に広がるお花畑。ハクサンイチゲやシナノキンバイなど斜面いっぱい咲き誇っています。

禺画像]
この辺りが、蓮華温泉方面に向かう鉱山道の分岐点です。

禺画像]
その年にもよりますが、2、3箇所残雪を渡る場所がでてきます。アイゼンを付けるほどではないですが、滑落することがないように慎重に進みます。登山道はベンガラでマークされていますが、分かりにくいところもあるので、道に迷わないように注意が必要です。

禺画像]
鉢ヶ岳と雪倉岳の鞍部にある雪倉岳避難小屋。中にはトイレもあり、普通に泊まれそうですが、緊急時以外は宿泊不可のようです。
朝日小屋のスタッフの方達が管理されています。

ここから雪倉岳の登りになります。二重稜線の片側を登っていきます。

禺画像]
急斜面はなく歩きやすい道なので、それほど消耗することなく山頂に到着できます。雪倉岳は日本二百名山です。右側がスタートの白馬岳、正面に見えている山は小蓮華山。

禺画像]
雪倉岳山頂から見た白馬岳と旭岳、その右側は清水岳。

禺画像]

続きを読む

[山]
[トレッキング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット